どこでもでんわ | NAKAYO

どこでもでんわとは テレワーク中・外出先・オフィス内、どこでもスマートフォンをオフィスの電話として利用できます。

どこでもでんわの便利な使い方

どこでもでんわはこんなシーンにおすすめ

どこでもでんわのシステム構成

お気軽にお問い合わせください。0120-420-410受付時間 9:00 - 18:00 [定休日:土日・祝日]

メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら 受付時間 9:00 - 18:00 [定休日:土日・祝日]

特徴はこちら

モバイルアシスト(R)
(オプション)
モバイルアシストをより快適に使うためのアプリケーションです。

オフィス内でも外出先でもキャリアの公衆網を利用して、モバイル端末を内線感覚で使いこなすことができます。
●モバイル端末とオフィスの電話機は内線番号で相互に直接呼び出せます。
●モバイル端末からオフィスの回線経由で電話をかけることができます。
●ラインキー機能を使うことで外線着信を確認できるようになり、オフィス外での利用がより便利になりました。

会社に外線着信が入ると、主装置からPush通知サーバを通じてモバイルアシストアプリケーションをインストールしたスマートフォンにPush通知でお知らせします。(最大30秒 鳴動してお知らせします。)

ハンドセット付クレードル

スマートフォンとクレードルをBluetooth®接続することで、
便利なハンドセットによる通話ができます。

●ワイヤレス充電対応のスマートフォンの場合、置くだけで充電が可能です。
注:ワイヤレス充電非対応のスマートフォンの場合、お客様のスマートフォン用充電ケーブルで充電してください。

●IPテレフォニーシステム「NYC-Xシリーズ」をスマートフォン専用のアプリケーションと組み合わせて利用することにより、オフィス内の内線電話機として、あるいは簡易FMC*1として便利に活用できます。
*1簡易FMC:移動体通信事業者の提供するFMCサービスを利用せずに、NYC-Xビジネスホンの内線番号を割り当ててFMCのイメージでの利用が可能となります。

CTIアシスト)
(オプション)

【1.NYC-Xと連動して、外線・内線の状態や着信内容などをリアルタイム表示】

●NYC-Xに着信があるとPC画面上で情報の確認ができます。
●会社情報50,000件、個人情報50,000件登録可能です。
●他の電話の対応状況も見ることができるため、転送する時に便利です。
●電話対応中にメモすることができます。
※既存のデータベースやシステムとの連携が可能なミドルウェアもご用意できます。

【2.顧客情報のインポート・エクスポート】

顧客情報などをCSVファイルからインポート、又はCSVファイルへエクスポートできます。
(NDマネージャーからのTXTファイルも対応)

【3.メモ機能や連絡方法を多彩に準備】

スピードメモ機能で定型文からメモの編集、保存が可能です。
個客情報からメーラーを起動して、メール作成することができます。
ユーザー同士(又は複数のユーザー)で、伝言メモのやり取りができます。

多機能電話アプリケーション
(オプション)

多機能電話機と同様の機能をスマートフォンにで実現できます。
①多機能電話機と同様のプログラマブルキーを搭載
②映像端末とのビデオ通話、会議ができます

 

多彩な電話機ラインアップ
(1)Bluetooth内蔵IP電話機

Bluetoothでダイヤル情報を送信

■受付から直接担当者を内線呼び出しすることができます。
■英語表示への切り替えも可能です。

 

(2)大型LCD付IP電話機

【内蔵カメラサーバの活用】

スマートフォンを含め、最大4者でのビデオ会議が可能です。

(3)標準電話機

●シャンパンゴールドと構成されたメリハリのあるスタイリッシュな外観を採用。

●対候性を大幅に改善、変色などにより強くなりました。

●手にフィットし長時間電話していても疲れにくい受話器で、使い心地の良さを追求しています。

PAGE TOP